スマートフォンやPCで利用できる無料通話アプリは、どうして無料で通話ができるのでしょうか?その理由は、データ通信によって通話をしているからです。普通の電話とインターネット通話の違いについてご説明します。
普通の電話は通話料がかかる
固定電話やスマートフォンから普通の電話をかけると、電話を利用した時間の分だけ、通話料が発生するようになっています。契約内容によっては、定額で電話がかけ放題になるプランを利用している方もいらっしゃるかもしれません。いずれにせよ、電話回線を使用して電話をかけると、その分の通話料が発生する仕組みになっているわけです。
このように、普通の電話で発生するはずの通話料が、インターネット通話の場合は“無料”となっています。その理由は、インターネット通話では電話回線ではなく「データ通信」によってやり取りをしているからです。
インターネット通話はデータ通信料がかかる
インターネット通話とは、PCやスマートフォンの「通話アプリ」などを利用して通話をすることです。一見すると電話と同じように見えますが、インターネット通話では、データ通信によって通話しています。したがって、この場合にユーザーが負担するのは通話料ではなく、「データ通信料」ということになります。
PCやスマートフォンからインターネットを利用するユーザーは、大抵の場合、データ通信の定額プランを利用しています。どれだけたくさんのデータ通信を利用しても、データ通信料として支払うのは、毎月決められた金額だけです。そのため、インターネット通話は“無料”で利用しているように見えるということになります。
通話無料なのはデータ通信定額プランの時
普通の電話と比べるとかなりリーズナブルに見えるインターネット通話ですが、お得に利用できるのは、あくまでユーザーがデータ通信の定額プランを契約していることが前提となります。データ通信が定額でなかった場合は、通話によって膨大な量のデータ通信を行うわけですから、かなり高額な支払いになることが予想されます。定額プランを契約していない方がインターネット通話を利用するなら、WiFiに接続してから通話をするなど、データ通信料には十分に注意しておきましょう。
まとめ
無料で通話できるように見えるインターネット通話ですが、利用するとデータ通信料がかかります。データ通信定額プランを契約している方の場合は、お得に通話ができますが、定額プランに加入していない方は、WiFiを上手に活用しつつデータ通信料が高額にならないように配慮しておきましょう。
なお、海外用レンタルWiFiをご検討中の方は、是非、通信量無制限でご利用いただける、JALABC海外用レンタルWiFiぺージをご覧ください(詳しくはこちら)。 JALABCのWiFi・携帯レンタルサービスについては 【はじめてのJALABCレンタル】 でもご確認いただけます。
あわせて読みたい記事はこちら
■ 渡航先でもSNSを楽しみたい! 海外でのデータ通信
■ どれがベスト!? 海外でのデータ通信手段を比較
■ 海外から電話をしたい時は、データ通信で繋がれるサービスを使いましょう
国内用も海外用も!
JALエービーシーのレンタルWiFi
JALABCのWiFiなら、国内用も海外用もデータ容量なんと無制限!
通信制限を気にせず使い放題!