預け入れ荷物は事前に確認!もしかしたら空港で弾かれるかも…?

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外旅行では滞在期間が長いため、衣類など荷物の量も多くなりがちです。しかし、航空機の機内に持ち込める荷物の量は決まっていますし、航空機全体で積み込める荷物の重量、容積には限りがあります。また、預け入れ荷物が多くなった場合、超過料金を支払わなければなりません。国際線では、超過料金の金額も大きくなります。

日ごろから荷物を多めに持って行きがちな人は、あらかじめ預け入れ荷物の制限を把握した上で荷造りする必要があります。また、チェックリストを作成しテキスト化する事で、必要で無いものが分かりやすくなります。ここでは預け入れ可能な荷物の範囲や、超過料金の目安などを詳しくご紹介していきます。

航空機で預けられないもの

航空機はテロ防止のため、機内に持ち込みや預け入れができないものが定められています。刃物類などの危険物は、全般的に持ち込み・預け入れができません。

  • 刃物類
  • ライター、マッチ
  • 花火、クラッカー
  • キャンプ用ガスボンベ
  • スポーツ用酸素缶
  • スプレー類
  • 殺虫剤、農薬
  • 液体バッテリー
  • 貴重品

十徳ナイフや工作用のハサミ、ドライバーなどの先のとがったもので日常生活に使用されるものは、チェックインカウンターで機内預け入れ荷物として預ける事はできますが、機内持ち込みはできません。チェックインカウンターで荷物を預けた後、保安検査場で入っている事に気付いた場合、機内預け入れ荷物に入れる事が出来なくなるため、事前に確認しておきましょう。野球バット、ゴルフクラブなどの強打することで凶器となり得るものも同様です。違反した場合、50万円以下の罰金が科されます。

ライターやマッチは一人一個までなら機内に持込可能ですが、機内預け入れ荷物に入れることはできません。ライターの種類によっては持込も預けることもできませんし、機内での火気の使用は一切禁止です。場合によっては、トイレで隠れてたばこを吸った乗客のために航空機が出発空港に引き返すというとんでもない事態にまで発展します。

■電子タバコの持ち込みについては、こちらの記事をご覧ください。

・電子タバコは海外に持っていける?持ち込み時に気をつけたいポイント


リチウム電池やリチウムイオン電池は、機内持ち込みは可能ですが預け入れ荷物とする事はできません。また、リチウムの含有量やワット時定格量、本体内蔵か予備電池かなどによって取り扱いが異なってくるため、事前に確認しましょう。

■リチウムイオン電池の持ち込みについては、こちらの記事をご覧ください。

・飛行機の中で「モバイルバッテリー」を使っても大丈夫?


スプレー缶類は、ヘアスプレー、制汗スプレーや殺菌・消毒スプレーなどは基本的に機内持ち込み、預け入れともに可能ですが、規定量が決まっています。なお、日常使っているスプレーだから大丈夫!と思うような物でも、「火気に注意」といった表示がある場合は、引火性があるものとして危険物として扱われますので、機内への持ち込みや預け入れは一切できません。

液体物は容器1つにつき100ミリリットル以下まで機内へ持込可能です。また、複数容器の場合は1リットル以下のジッパーつき透明ビニール袋1袋にまとめないといけません。制限を超える場合、預け入れ荷物に入れて預ける事は可能です。

ヨーロッパなどへの長時間飛行機に乗る場合、化粧水など肌を保湿する為に化粧品を複数持っていきたい方も多いと思いますが、制限を超えてしまった場合、機内に持ち込めないどころか、保安検査場で破棄しなくてはいけなくなる可能性もあるため、容量などが規定内に収まっているかなど、事前に確認しましょう。

■液体物の持ち込みについては、こちらの記事をご覧ください。

・機内に持ち込める液体の制限って?持ち込める化粧品は?


貴重品(現金や貴金属、有価証券など)は、紛失の危険があるので預ける荷物に入れず、必ず機内持ち込みにしましょう。デジタルカメラやパソコン、タブレット端末も機内に持ち込んだ方が安全です。どうしても預け入れ荷物に入れたい場合は、電源を完全に切り、強い衝撃が加わっても破損しないよう、念入りに梱包しましょう。海外に到着し、いざ使おうと思った際に破損などが発生してしまうと、修理に出すこともできず使用できない可能性もあるため、ご注意ください。航空機への搭載経路や航空機内での揺れなども考えられますので、強い衝撃が加わっても壊れない梱包にする必要があります。

機内持込や預け入れが可能な荷物の範囲は、航空会社によっても異なります。危険物は持ち込めないことが前提ですが、それ以外のものについては、事前に利用する航空会社にお問い合わせください。

預けられないサイズ・重さはどのくらい?

JALの国際線では、次の量までの荷物を無料で預けることができます。荷物1個当たりの大きさ制限は、3辺(縦・横・高さ)の合計(キャスターと持ち手を含む)が203cm以下です。

座席の種類 無料預かりが可能な手荷物の量
ファーストクラス 3個
1個当たりの重量:32kg
ビジネスクラス
エコノミークラス 2個
1個当たりの重量:23kg

海外の航空会社では、無料となるのがスーツケース1個までというケースも一般的。LCC(ローコストキャリア)では、預け入れ荷物はすべて有料という場合もあります。

預け入れ荷物が無料分を超えた場合、た超過料金は、国際線だと1個あたり6,000円から2万円程度かかり、荷物を預けるだけで予定外の出費が発生してしまいます。

海外旅行へ行く際、帰国時にはお土産などで荷物が多くなる可能性が高いです。そのため、海外旅行へは必要最小限の荷物で出発していく事をおすすめします。

預けられない荷物を海外に送るためには?

航空会社によりルールが異なりますが、各航空会社の制限サイズを超える大型の荷物や、取り扱いに注意が必要な繊細な楽器などは、機内預け入れ荷物とすることができません。こうした荷物がどうしても海外で必要な場合は、事前に郵送しておいて現地で受け取るなどの方法も検討しましょう。

預け入れ荷物のサイズ・重さを減らすテクニック

どうしても荷物が多くなってしまい、預け入れ荷物のサイズや重さを減らさなければいけない時は、次のような方法もあります。必ず重量に関係するスーツケースは、軽いものを選びましょう。

  • できるだけ機内に持ち込む
  • 洋服は重ね着する
  • 家族や友人など、同行者と荷物を分けて1個あたりの重量を抑える

機内持ち込みできる荷物のサイズにも制限がありますが、機内持ち込みに分散すれば無料範囲内に収まったり、超過料金が抑えられたりすることも。また、本人が身につけている洋服は当然重量のカウント外になります。重ね着して荷物内の洋服の量を減らす方法も有効です。

また、荷物の量は乗客一人当たりで決められております。家族や友人などの同行者で、荷物に余裕がある人がいれば一緒に入れてもらいましょう。分散すれば一人当たりの荷物の量が抑えられます。

海外旅行は小荷物がおすすめ!

海外旅行では人間だけでなく、荷物の運搬にも費用が必要になることがあります。帰りにはどうしてもお土産を買って荷物が増えることになりますし、荷物が多いと現地での移動も大変になります。できるだけ荷物を抑える工夫をしましょう。

国内用も海外用も!
JALエービーシーのレンタルWiFi

JALABCのWiFiなら、国内用も海外用もデータ容量なんと無制限!

通信制限を気にせず使い放題!


JAL ABC

株式会社JALエービーシー

営業戦略部 戦略グループ

インターネット関連企業にてSEOディレクターを2年、100社以上のWEB・SNS広告運用を3年ほど経験。ハワイでの留学経験ありで、年に2回はハワイへ足を運ぶ。趣味はゴルフで、週末は自宅近くのゴルフスクールに通いつつ、家族や友人を誘いお気に入りのコースを回って、レッスンの成果に一喜一憂する日々。ハワイとディズニー、嵐が大好きな筆者を含むWEB運営管理・インバウンド関連事業を担当しているチームです。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加