
海外旅行中は、スマホやタブレットの「パケ死」に気をつけましょう。キャリアの海外用パケット定額サービスやレンタルWiFiを利用していても、データ通信量を使いすぎると後日高額な通信量の請求が届いたり、速度制限がかかったりしてしまいます。
とくに気をつけたいのが、15秒の短編動画を撮影してシェアできる「TikTok」アプリの利用です。若い人がダンス動画を投稿するイメージの強いTikTokですが、海外旅行先の動画をアップする人も増えています。
今回は、海外でTikTokを使う時の注意点や、おおまかな通信量の目安、パケ死を避けつつ利用するコツなどをご紹介します。
【関連記事】
海外旅行時のスマホは機内モードが安全!予期せぬ通信代をカットする設定
海外ではデータ通信量に注意
通信プランの容量を使い切ると速度制限がかかってしまう
街中にあるフリーのWiFiスポットを除くと、海外でスマホやタブレットを使ってネットをする方法は、
- 各キャリアで海外通信用のプランを契約する
- 海外用のSIMカードやレンタルWiFiを契約する
のどちらかです。
ただ、SIMカードやレンタルWiFiは、多くの場合プランごとに使える期間や高速で通信できるデータ容量が決まっています。10GBプランを契約した人が旅行中に容量を使い切ると、それ以降は速度制限をかけられてしまうのです。
速度制限がかかった状態では、動画を見たり通信量の多いアプリを使ったり、地図やネット検索をスムーズに利用したりすることができません。できたとしてもページを開くまで時間がかかるので、ストレスを感じてしまうでしょう。
海外用のパケット定額サービス対応外エリアに注意!
また、海外用のパケット定額サービスに入っていても、地域によってはパケ放題にならない場合があるので注意が必要です。
海外用のパケット定額サービスにも、一部対応外の国やエリアが存在します。対応外のエリアでは、ネットを使えば使うほど通信料が高くなり、翌月に数十万円単位の請求がきてしまうこともあるので気をつけましょう。
海外でもTikTokを利用したい!

画像引用:App Store
TikTokは、若者を中心に流行している動画アプリです。15秒間の短い動画を撮影し、アプリ内で簡単に共有することができます。有名な芸能人の動画や一般人の作品でも面白いもの、可愛いものがたくさんあるため、暇つぶしにTikTokを見ているという人も多いでしょう。
あの「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」で有名な詩歩さんも旅行動画をTikTokにアップしています。海外旅行先の様子を動画にしてアップしたいという人もいるかと思います。
動画1本の再生時間が15秒なので、少しの時間でもチェックできるのがTikTokの強みです。ただ、1本あたりの再生時間が短いとはいえ、動画を再生していることに変わりはありません。
TikTokで動画を見るとどれくらいデータ通信量を消費するのか、具体的に知っておきましょう。
TikTok動画の通信量は1本あたり約2MB
TikTok動画1本のデータ通信量は、おおよそ2MBです。TikTokで5分間動画を連続視聴した場合のデータ通信量が約40MBなので、15秒換算で計算をすると1本2MBになります。
仮に1時間TikTokで動画を見続けたら、合計で480MBも消費してしまう計算です。TikTokは映画やほかの動画アプリに比べて1本あたりの再生時間が短く、1本動画を見終わっても簡単に次の動画を開けるので、「もう1本見よう」「ついでにこちらの動画もチェックしよう」と連続再生してしまいがちです。TikTokを使うときは、データ通信量に注意していないとすぐに規定の容量を使い切ってしまいます。
海外でTikTokを使うときのコツ
海外でTikTokを使う場合、ホテルや飲食店などで利用できるフリーWiFiや、通信容量を気にする必要のない容量無制限のレンタルWiFiを使いましょう。
あらかじめ、スマホやタブレットの設定から「モバイル通信」を切っておくと、WiFiにつないだときだけネットを利用できるようになります。最初から海外で3Gや4G回線を使わないようにしておけば、高額請求等を心配する必要もなくなるので、出発前にスマホの設定をしておきましょう。
なお、iOS端末の場合、
設定→モバイルデータ通信→TikTokアプリを選んでオフ
にすれば、特定のアプリだけモバイル回線を使わないように設定できます。Android端末の場合、標準の設定だと特定のアプリのみ接続を切ることができないので、
設定→モバイルデータ通信→オフ
にしてモバイル回線そのものを切断しましょう。
また、アプリの更新やバックグランド通信などを「WiFiにつないだときだけ行う」ように設定しておくと、さらにデータ通信容量の無駄遣いを防げます。
海外旅行中にネットの速度制限に引っかかってしまえば、現地で観光地やホテル、おいしいお店などの情報をスムーズに調べられません。モバイル回線を使いすぎると後日高額な通信料を請求される場合もあるので、TikTok以外にもデータ消費量の多いアプリは、通信量を気にしなくて良いWiFiにつないで利用しましょう。
国内用も海外用も!
JALエービーシーのレンタルWiFi
JALABCのWiFiなら、国内用も海外用もデータ容量なんと無制限!
通信制限を気にせず使い放題!