子供と一緒に海外へ! 飛行機に乗る前にどんな準備が必要?

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外好きのファミリーであれば、お子様がある程度の年齢になったら家族連れで海外旅行に行きたくなることでしょう。ただ、やはり小さなお子様は体も心も大人ほど強くないため、長時間の飛行機移動では体調面などの心配はあります。

また、お子様とのお出かけは荷物もかさばりがち。飛行機の手荷物制限なども気になるところです。

そこで今回は、お子様と海外旅行に行く際に、事前にしておくべき準備について紹介します。

航空券の子供料金はどのくらい?

お子様連れの海外旅行の準備として、まず気になるのは予算ではないでしょうか。特に、部屋あたりの料金となっている宿泊代と比べ、人数あたりの料金を支払う必要のある航空券は、予算に大きく影響を及ぼす要素です。

子供用の航空券は、航空会社が販売するチケットの場合、2歳未満、2歳以上12歳未満、12歳以上と分かれているのが一般的です。

たとえば、JALの子供料金を見ると、

  • 2歳未満で座席利用がないお子様は、大人料金の10%
  • 2歳未満で座席利用があるお子様は、大人料金の75%
  • 2歳以上12歳未満のお子様は、大人料金の75%
  • 12歳以上のお子様は、大人料金と同額

という区分けになっています。

ただし、旅行会社が販売する格安航空券の場合、大人と子供の区分がない場合があります。また、LCCを利用する場合などは、大人と子供で料金が変わらないこともあります。

料金を基準に航空券を選ぶ際は、「子供だから安くなるはず」と決めつけず、飛行機に搭乗する人全員分の料金を確認するようにしましょう。

子供向けサービスの事前予約を

サービスを極力省いて航空券の基本料金を安く設定するLCCを除き、多くの航空会社では、搭乗前後やフライト中に受けられる子供向けのサービスが用意されています。

たとえば機内で提供される食事ですが、JALの場合、大人向けのもののほかに2歳未満の幼児向けの離乳食(ベビーフード)・幼児食(ベビーミール)、2歳以上12歳未満のお子様向けにはチャイルドミールが用意されています。

ただし、こうしたお子様用の食事は、事前の予約が必要となる航空会社がほとんどです。そのため、希望する場合はWebサイトまたは電話連絡などで申し込んでおきましょう。

同様に、ベビー用のバシネット(ベッド)やチャイルドシート、紙おむつなども事前予約しておけば用意してもらうことができます。せっかく用意されているサービスを利用しないのはもったいないので、利用する航空会社のWEBサイトなどを確認して、使えるものは最大限に活用しましょう。

なお、予約の際は座席の取り方を工夫しておくと、フライト中の手間を減らすことができます。おむつ交換台のある洗面所に近い座席や、お子様が泣いても周りの人が気になりにくい後方の座席などを選ぶと快適です。

子供のパスポートの取り方

お子様連れでの海外旅行が決まり航空券の予約ができたら、次にしなければならないことは、パスポートの取得です。小さなお子様でも、パスポートは1人に1冊必要です。

大人と同様、各都道府県の窓口で申請できますが、受領までには7営業日程度かかりますので、早めの申請を心がけましょう。また、申請書類は法定代理人(親権者など)の署名で通りますが、たとえ赤ちゃんでも本人不在で申請をすることはできませんので注意が必要です。必ず、申請するお子様本人を連れて行ってください。

書類のほかにもパスポート用の写真が必要ですが、規格さえ合っていれば撮影場所は問われません。写真館で撮影したものでもいいですし、腕に自信があれば自宅でご両親が撮影しても構いません。

ただし、本人以外が写っているものや、ピンボケのもの、メガネのレンズに光が反射して目が写っていないもの等は認められません。その他にも明確に定められた規格がありますので、ご両親が撮影した写真を使う際は事前に確認しておきましょう。

あってよかった! 役立つアイテム

パスポートの用意ができたら、あとは持ち物の準備です。小さいお子様には、持っていきたいおもちゃも多いかもしれませんが、自分でバッグを持てない年齢ならお気に入りのものを1、2点だけというようにお子様と約束しておくと良いかもしれません。

お子様が飛行機を嫌がる原因のひとつに、気圧の変化による耳の痛みがあります。麦茶などの慣れている飲み物のほか、飴などがあると便利です。飲み物は、こぼれないよう普段使っている蓋つきマグなどをそのまま持っていくと良いでしょう。

ぐずつき防止アイテムとして、タブレットなどの端末も役立ちます。幼児向けのアプリや動画などに集中してもらえれば、ご両親の負担も減るはずです。ただ、最近では個人用のモニターなどが設置されている機体もありますので、タブレットを持っていない場合はあえて買うほどの必要はないでしょう。

また、現地での移動に欠かせないベビーカーですが、こちらは機内に持ち込むか、預けるかのいずれかを選ぶことになります。機内持ち込みの場合は空港内を移動するのに便利ですが、航空会社によっては空港内利用ができるベビーカーの貸し出しを行っていますので、こちらも事前予約しておくと便利です。

国内用も海外用も!
JALエービーシーのレンタルWiFi

JALABCのWiFiなら、国内用も海外用もデータ容量なんと無制限!

通信制限を気にせず使い放題!


JAL ABC

株式会社JALエービーシー

営業戦略部 戦略グループ

インターネット関連企業にてSEOディレクターを2年、100社以上のWEB・SNS広告運用を3年ほど経験。ハワイでの留学経験ありで、年に2回はハワイへ足を運ぶ。趣味はゴルフで、週末は自宅近くのゴルフスクールに通いつつ、家族や友人を誘いお気に入りのコースを回って、レッスンの成果に一喜一憂する日々。ハワイとディズニー、嵐が大好きな筆者を含むWEB運営管理・インバウンド関連事業を担当しているチームです。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加